大阪トンポ社会ダイジェスト(3/21~3/27)

今週もたくさんの情報をお届けします。
朝青の活動や中西地域青商会総会の記事など要チェックです!

LINE登録はこちら
(トンポ通信の更新情報が届きます)

3月中旬~下旬【朝青大阪 <卒業生祝賀モイム>】

各朝青支部で【卒業生祝賀モイム】が盛大に開催されました!
各支部の工夫を凝らした料理や企画を準備し、朝青員と卒業生たちの交流が深まり、会場は終始熱気に包まれました!
参加者一人ひとりの情熱が感じられ、まさに心をひとつにする瞬間が続きました!
卒業生の力強い決意表明に、現役の朝青員たちも大きな刺激を受けました。この言葉が胸に響き、これから朝青員として共に歩む未来に向けて、さらに力強く活動していこうと心を新たにしました。
新たな決意とともに、これからの朝青活動が更なる高みへと上るキッカケとなりました!
※朝青中西支部は3月28日に予定

3/22(土)【北大阪朝鮮初級学校 <学年度末、大掃除、オモニ会も一緒に!>】

今日は学年度末大掃除!
今回はオモニ会も大勢協力して下さりました。
『大掃除、頑張ろう!!!』という、オモニ会長の元気いっぱいの掛け声で大掃除スタート!
オンマたちは掃除のプロ!手際の良さは流石主婦!
学生達にも掃除の仕方をいろいろ教えてくれました。
約2時間、学生とオンマ達みんな一緒に汗をかいて、校舎・教室はピカピカ!
ピカピカの校舎にも笑顔がこぼれているようでした^0^
1年間、いろんな思い出を刻んでくれた我が教室、コマッスムニダ!!!
어머니들,정말 고맙습니다!!!

3/22(土)【生野西子育てサークル「たんぽぽポッポ」<室内遊び>】

0歳〜3歳までの子どもを対象にした室内遊びを行いました!
初めて参加してくれた家庭もあり、子どもたちも仲良く過ごしました。

3/22(土)【生野南子育てサークル「プッコチュ」<パーソナルカラー診断>】

オンマが笑顔でいることが家族にとって一番の幸せ!
パーソナルカラー診断で「似合う色」を知れば、簡単にキレイが叶い、自信が持てるように。
印象アップ!心も前向きに!自分をもっと好きになれる!
まずは、自分に似合う色を知ることから始めませんか?
ということで、生野南子育てサークル「プッコチュ」主催[パーソナルカラー診断]が行われました!
参加者からは似合う色が違って面白かった♪色当てたら皆変わった!とても勉強になった!
と大好評を頂きました。

3/22(土)【中西地域青商会 <第21期総会>】

会長による事業報告、財政報告、新役員補選、支部委員長の挨拶等がありました。
한성오直前会長が卒業し、新たに2名の新役員が補選され11名での21期をスタートしました。

3/22(土)【女盟東大阪支部 若江岩田分会 <食事会>】

1年間の活動報告と今後の予定について話し合われ、又1年頑張ろうと和気あいあいとした雰囲気の中で行われました。

3/23(日)【大阪体育協会 <千里馬クラブ全国大会優勝報告及び納会>】

大阪市内の飲食店で「千里馬クラブ全国大会優勝報告及び納会」が行われ、総聯大阪府本部の夫永旭委員長や体連の李康弘理事長、大阪体協関係者、千里馬クラブの選手ら70名が参加しました。
1980年に大阪朝高ラグビー部OB達を中心に結成された大阪闘球団(千里馬クラブ)は長年準優勝を重ねてきましたが、今年初めて全国大会で優勝を果たしました。夫委員長が李賢祉監督と南基成主将に花束と祝賀金を贈呈し、関係者が祝辞を述べました。李監督は今後の連覇を誓い、更なる飛躍を目指す決意を示しました。

3/23(金)【朝青大阪 大阪府学生会 <第61期総会-大阪府学生会の全盛期を再び!>】

大阪府学生会第61期総会が5人の日校生を含めた18人の参加のもと、行われました!
本総会では、大阪府学生会の1年間の活動の総括と61期の活動の方向性を決定し、それに向けて1人1人が出来ることをやっていこうという決心を新たにする場となりました!
その後、卒業式を行い学生会を卒業する高3のトンムにプレゼントとして朝青本部と学生会OBOG会から花束とクオカードを贈呈しました!
2部では、みんなでケーキ作りを行い、2つの班に別れ自分たちのオリジナルケーキを作り、見た目や美味しさを全力で競い合いました!
本総会を機に学生会活動第61期がスタートしました!
6月の奈良学生会との交流行事やサマースクールなどに向けて、すべきことはたくさんありますが、必ず大きい成果を生み出し、大阪府学生会の全盛期をもう一度取り戻そうと思います!

3/23(日)【朝青大阪 大阪府学生会OB・OG会 <大阪府学生会OB・OG会 総会2025>】

大阪府学生会第61期総会のあと、大成閣にて「大阪学生会OB・OG会 総会2025」が行われました!
学生会OB・OG、来賓の方々含め43人が参加しました!
チョソンサラムとしての誇りをもつことが出来た学生会時代を思い出し、OB・OGたちによる雄弁大会を行い大いに盛り上がりました!
最後にはクホをするOB・OGたちもいました!!
写真はたーくさんありますが、この日が楽しすぎたことは、この集合写真1枚見れば分かるはずです!
朝青大阪はこれからも、学生会、そしてOB・OGたちと共に、大阪同胞社会を盛り上げていきたいと思います!

3/26(水)【大阪朝鮮中高級学校 <第36回全国高等学校ボクシング選抜大会>】

3/25(火)〜30(日)にかけて泉大津市立総合体育館(大阪)で開催中の「第36回全国高等学校ボクシング選抜大会」に高級部2年(2024年度)の高咲姫トンムが出場しています!
ウリハッキョボクシング部の女子部員としては史上初の「全国大会」となります。
26日に行われた初戦は、岩手県代表を2ラウンドRSC勝ちで見事勝利しました。

大阪代表、ウリハッキョ代表として挑む高咲姫トンムへたくさんの応援をお願いします!

【朝青大阪 <新任イルクン紹介>】

今週から新たに朝青大阪の朝青専任イルクンが2人増えました!
今後は大阪各地域を飛び回りますので、沢山の激励やお力添えのほどよろしくお願いします!!
■呉弥蘭【오미란】(オ・ミラン)
※写真右
・出身:大阪
・居住支部:朝青河北旭都支部
・趣味:音楽鑑賞、美味しいお店探し
・座右の銘:《하는 때 하고 노는 때 논다》(やる時やって、遊ぶ時遊ぶ)
・決意:より良い未来の為に、トンポ達を頼りながら全力でチャルハゲッスムニダ‼
■李美奈【리미나】(リ・ミナ)
※写真左
・出身:愛知
・居住支部:朝青生野東支部
・趣味:お菓子作り
・座右の銘:猪突猛進
・決意:새세대を盛り上げていけるように열심히 하겠습니다!!

スポーツ選手たちの活躍は同胞社会に元気をくれますね。
トンポ通信で紹介してほしいという活動があれば、ドンドンお知らせください!

新任のイルクン達、チュッカハムニダ!
これからの活躍に期待特大だな!!

LINE登録はこちら
(トンポ通信の更新情報が届きます)

  • URL Copied!