大阪トンポ社会ダイジェスト(6/26~7/2)

今週もたくさんの情報をお届けします。
金剛山歌劇団公演など北大阪地域で行われた活動が盛り沢山の1週間でした!

LINE登録はこちら
(トンポ通信の更新情報が届きます)

6/26(木)【北大阪地域子育てサークル「パンシル」 <ピラティス>】

今年度最初の「パンシル」イベント〈ピラティス〉を、北大阪朝鮮初級学校にて開催しました!
当日はあいにくの天気でしたが、8名のオンマが参加してくださいました。なかには、双子の赤ちゃんを連れて来られた方も。託児は、パンシルスタッフの先輩方にご協力いただきました。小さなお子さんがいるオンマも、安心して参加できました。本当にコマッスムニダ!
講師は「Ralan Pilates Studio」のSUNA先生。学校の講堂にマットを敷き、鏡の前でジャズを聴きながら、自分の身体とじっくり向き合う1時間となりました。久々に「自分だけの時間」を味わうオンマたちは、心も身体もリフレッシュしました。
運動のあとは、食堂でお弁当を囲みながらの交流タイム。お茶を飲みながら、参加者同士ゆっくり話すことができました。「次回のイベントが楽しみです!」という参加者からのうれしい声も届いています。

📣 次回のお知らせ
8月3日(日)は、子育てサークル「キンパッ」との合同イベント〈水あそび〉を予定しています!
年に一度の大きなイベントです。小さなお子さんがいるご家庭にぜひお声かけください♪

6/27(金)【大阪府青商会 <経営セミナー>】

<大阪KYC主催 経営セミナー 『「補助金って何?」から始める超入門セミナー』>が開催されました!
大阪KYC主催としては久しぶりとなる本セミナーは、経済・生活サポート部が主管となって企画し、補助金サポートの専門家である【桂田進三】先生をお招きし、様々な事例を交えた具体的かつ非常に参考になるお話をお聞かせいただきました!
大阪KYCではこれからも会員の実情と要求に合わせ、セミナーをはじめとした<会員実利実現>のための活動を精力的に行っていきます!

6/27(金)【金剛山歌劇団北大阪地域公演実行委員会 <金剛山歌劇団 北大阪ハッキョ訪問>】

金剛山歌劇団の団長をはじめ、大阪出身の団員を含む5名が北大阪朝鮮初級学校を訪問しました。
この日は、翌日に控えた北大阪地域公演を前に、学生・園児たちと心温まる交流のひとときを過ごしました。歌劇団の一行が学校に到着すると、学生・園児たちが元気な拍手と笑顔で歓迎。子どもたちは、大きな拍手や声援で出迎え、団員たちもその熱気に感激していました。

その後、一緒に給食を囲んで会話を交わしながら、にぎやかで和やかな時間を過ごしました。団員たちは、子どもたち一人ひとりの様子に目を配り、声をかけ、時には手を取りながら、まるで家族のような温かさで接していました。
また、公演当日に出演する学生・園児たちによるリハーサルも見学。子どもたちの真剣な眼差しと一生懸命な演技に、団員たちは惜しみない拍手を送り、「将来、君達の中から金剛山歌劇団に入団するトンムが出てくる事を期待します」と笑顔で語ってくれました。
同胞社会を支える子どもたちと歌劇団との貴重な出会いは、公演に向けた大きな力となりました。

6/28(土)【金剛山歌劇団北大阪地域公演実行委員会 <金剛山歌劇団北大阪地域公演「마음을 모아―心ひとつに―」>】

池田市民文化会館(アゼリアホール)大ホールにて、盛大に開催されました。昼夜2回公演には計1,800人が来場し、会場は大きな熱気と感動に包まれました。

幕開けに先立ち、実行委員長が挨拶を行い、地域の同胞や支援者の協力で実現した今回の公演に込めた思いを語りました。歌劇団の迫力ある歌声と華やかな舞台演出が観客を魅了し、夜公演では北大阪朝鮮初級学校の学生・園児たちが舞台に登場。練習の成果を堂々と発揮し、客席からは大きな拍手が送られました。

公演終了後には、歌劇団の団員達に感謝の気持ちを込めて、花束とプレゼントが手渡され、心温まるひとときとなりました。また、公演の運営を支えた実行委員たちは、スタッフとして裏方に徹し、公演の成功を力強く支えました。
すべての公演を終えた後には、団員たちを見送る場面も設けられ、別れを惜しむ拍手と笑顔が交錯する中、公演の幕は静かに閉じました。

「心ひとつに」というテーマにふさわしく、地域の力と想いが結集した一日となりました。

6/30(月)【北大阪朝鮮初級学校 <裁判所見学>】

北大阪朝鮮初級学校生徒たちの裁判所見学が実施され、大阪人権協会の李承現弁護士、安原邦博弁護士が案内・解説で同行しました。大変有意義な見学になりました!

7/2(水)【ムジゲボランティア <ムジゲボランティア会議>】

会議では、6月15日に行われた「ムジゲBBQ(家族交流会)」の総括を行い、成果と今後の課題をしっかりと認識して今後の活動に取り組んでいく事が確認されました。
また大阪ムジゲ会では、10月にオンラインセミナー、12月21日(日)に毎年恒例のクリスマス会を開催します。

随時ボランティアも募集していますので、興味のある方は総聯大阪府本部権利福祉部にご連絡ください。

金剛山歌劇団北大阪地域公演の開催をチュッカハムニダ!
トンポ通信で紹介してほしいという活動があれば、ドンドンお知らせください!

大阪ムジゲ会の活動も要チェックだな。
金剛山歌劇団の方達、スゴハショッスムニダ!

LINE登録はこちら
(トンポ通信の更新情報が届きます)

  • URL Copied!