
今週もたくさんの情報をお届けします。
生野西地域での活動や中体連の記事など要チェックです!
6/5(木)【女盟生野西支部 朝鮮市場分会 <レングッ味噌作り>】
レングッ味噌作りが行われ9人が集まりました!
朝鮮市場分会では、毎年夏前にはレングッ味噌、冬にはしょうが味噌を作り、大好評をいただいています。
今回も作った後には、おにぎりと美味しいレングッをみんなで食べました。
ますます暑くなる季節…レングッ味噌おすすめです!




6/7(土)【女盟西大阪支部 <ハンメ給食>】
南大阪初級学校園児、学生、土曜保育に参加した可愛い子どもたちのための給食!
当日のメニューは、
スジ肉クッパ、チヂミ、キムチ、デザート。
子どもたちが美味しく食べてる姿をみて大満足な1日、園児たちに癒された1日でした!
学生代表のコマッスンニダ〜!の挨拶に続き、全校生たちの잘 먹겠습니다!
なんて可愛い子どもたちなんでしょう!
ハンメたちは子どもたちの笑顔に元気を貰い5歳は若返りました。笑
合間をみてベルマーク作業のお手伝いもしました。




6/7(土)【北大阪朝鮮初級学校 <オリニナル>】
28名のオリニ達が遊びに来てくれて、在園児・在校生と一緒に楽しい一日を過ごしました。
1部は公開授業・幼稚班朝の体操!
学生達の元気いっぱいに学ぶ姿、園児達の笑顔いっぱいの体操はいかがでしたか?
2部は遊びコーナー!
輪投げ、一円玉落とし、プラ板、PK合戦…。
高学年生が遊びブースを担当し、みんなで楽しい時間を過ごしました。
3部は芸術公演!
歌やパネルシアター、ダンスにビンゴゲーム!
ムードも最高潮に達し、和気あいあいと楽しい時間になりました。




6/7(土)【女盟城東支部 <「蒼のシンフォニー」映画上映会>】
<蒼(そらいろ)のシンフォニー>映画上映会が北大阪ハッキョの食堂にて開催され、ハップモ等30人が観覧しました。
「10年前に大阪で初上映された時も観たが初めて観るような感覚!感動した!」
「素晴らしい映画です!」
「沢山の人にもう一度観てもらいたいです。」
と、みなさん感想を述べていました。




6/7(土)大阪体育協会【大阪体育協会 <大阪中体連 春季総合体育大会柔道の部>】
中級部3年生の金相輝、1年生の金相武兄弟が大阪中高の所属で出場しました。
兄の金相輝選手が81キロ級で見事優勝し、弟の相武選手が90キロ級で1回戦を勝ち上がり、2回戦で優勝者に負けてしまいましたが1年生ながら堂々と渡り合いました。8日には新校舎竣工式に参加し、他の生徒たちと一緒に明るく大きな歌声を響かせていました。
7月12日には二人そろって大阪府大会に出場します。

6/7(土)【生野西地域子育てサークル「たんぽぽポッポ」 <生野西こどもまつり〜縁日・花火大会〜>】
就学前児童~小学生までを対象にした本イベントに、ウリハッキョの子どもたちだけではなく日本学校に通う子どもたちも沢山参加してくれました!
昨年に引き続き大盛況で、252人が参加しました。(保護者83人、子ども132人、関係者37人)
宣伝活動や準備など、『ALL生野西』で取り組み、各団体の代表たちがSTAFFとなりイベントの成功に尽力しました。
7種類の縁日ブース、子ども向けの屋台、大阪朝鮮歌舞団・徐悠僖団員によるチャンゴの舞、打ち上げ花火など、子どもだけではなく保護者の方々も大満足でした。。
今後も地域の子ども達、保護者の方達との繋がりを大切にしていきたいと思います。





6/8(日)【総聯生野西支部&総聯東成支部 <大阪朝鮮中高級学校 新校舎竣工祝賀 同胞大宴会in第四>】
旧大阪朝鮮第四初級学校運動場にて開催され、約170人の同胞が集い新校舎完成をともに祝い合いました。
会場には売店が並び、活気あふれる雰囲気の中、竣工を祝うスピーチが行われました。
70歳以上の方々には無料でお弁当が提供され、世代を越えたふれあいの場となりました。
当日は途中から雨に見舞われましたが、急遽テントが設置され、最後まで笑顔の絶えない温かい行事となりました。






6/9(月)【総聯東淀川支部&総聯吹田支部&総聯北摂支部&総聯豊能支部 <金剛山歌劇団北大阪地域公演 第3回実行委員会>】
北大阪朝鮮初級学校の食堂にて開催され、17人が参加しました。
今回は、第2回実行委員会以降に行われた活動報告から始まり、チケット販売の現状や課題、さらなる販売促進に向けた対策について活発な意見交換が行われました。
また、公演当日の運営体制についても協議され、受付や案内係など、スタッフ配置や役割分担、当日のスケジュールについても具体的な話し合いが行われ、参加者全員が真剣な表情で取り組む様子が印象的でした。
最後に、実行委員長が「みんなの心をひとつに合わせ、来場してくれた人達に一生の思い出に残る感動を届けよう!」と力強く呼びかけ、締めくくられました。
チケットのお買い求めはコチラから出来ます。
チケット購入フォーム
託児所の申請はコチラから出来ます。
託児所申請フォーム






6/11(水)【北大阪ハッキョを支える会 <支える会給食>】
今回のメニューは、牛肉たっぷりのカレーにマカロニサラダ、キムチ、そしてヨーグルト。
朝早くから準備をし、子どもたちの笑顔を願いながら心を込めて調理しました。
支える会の給食は単なる食事ではなく、世代や立場を越えてつながりを紡ぐかけがえのない時間。
北大阪ハッキョを支える会は、これからも支援の輪を広げていきます!







大阪朝鮮中高級学校の竣工式の記事は特集企画で掲載するので、お楽しみに。
トンポ通信で紹介してほしいという活動があれば、ドンドンお知らせください!
レングッ味噌、ハンメ給食、支える会給食、どれも食べたいな。
金剛山歌劇団北大阪地域公演まで2週間。待ち遠しいぜ!
